なすぺんブログなすぺんこと那須洋美の徒然日記です♪

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |


ネバーランド(注:日記長いぞ〜) 04:00
 ホラーは苦手である。
 理由は単純、怖いから。

 もっと言うと、ミステリーも得意ではない。
 恐怖に似た緊迫感が後を引くからである。


 食わず嫌いではない。
 そもそも嫌いなわけではない。
「苦手」であって、「得意ではない」だけである。
 ホラーやミステリーの何が面白いのかを多少はわかるつもりだし、実際本や映画でそれらの作品と出逢ってしまうと惹きつけられてしっかりラストまで見届けてしまったりする。

 しかし怖い。
 あぁ、怖い。



 恩田陸氏の本を読むのは3冊目になる。
 


 1冊目は、去年の夏頃で『夜のピクニック』。
『おまじない』のこじつけに多少の強引さを感じつつも、大好きな作品となり、映画館にも足を運んだ。


 2冊目は、つい昨日読み終わった。
 体調不良で丸一日布団の中にいたため、買い置きの中からひっぱり出してきて読んだのだ(あたしは数冊まとめて買ってじっくり1冊ずつつぶしていくことが多い)。
 それは『ライオンハート』。
 その作品はメロドラマだった。
 筆者のあとがきにもこう書いてある。
「私はメロドラマを書きたいと思っていた。メロドラマと言えば擦れ違いであるが、きょうび擦れ違いをやるのは難しく、成立するのはSFしかないと思っていた。」
 確かにそうだと思った。
 携帯が普及し、国の機関の情報管理や交通の便が発達した今、昔ながらの擦れ違いは成立しづらい。
 最初、『夜のピクニック』でもそうであったように、私は『ライオンハート』の世界観にあっという間に没頭した。
 先が読みたくてどんどんページを捲った。
 しかし、読み終えたあとはどうもすっきりしなかった。
「つまり、どういうことだ?」
 何かキレイに纏まって終わった気がしなくもないけれど、どういう理屈で2人は巡りあっているのかの説明がどうしても腑に落ちない。
 すべての始まりもわかったようなわからないような。
 つまりエドワードは誰の魂なのか? その子なのか?
 それが夢であるということは一体?
 そして終わりはどこなのか。
 終わらないものなのか。
 一番新しい時代は冒頭と最後に描かれている失踪したエドワードなのだろうが、オックスフォードに家を借りた夫婦のところで終わっているという気がしなくもない。
 そして、結局のところエドワード自身はどこへ行ったのか。
 1枚のハンカチが巡る理由もわからない。
 一体どのようにして?
 私が鈍いからわからないだけなのだろうか。
 わからないわからないわからない……。
 もう一度最初から読んでもわかる気がしない。
 わからない=のみこめないということだから。

 読み終えてから数時間たって、ようやくそのもやもやから開放された。
 SFなのだから。
 そんなもん説明つかなくていいのかもしれない。

 私が小学生の頃、漫画を描いた。
 タイムスリップものだった。
 主人公の女の子がタイムスリップして、自分の父親と出逢ったとしよう。
 私にとって父親は絶対に父親であり、生物学的には一人の異性かもしれないけどもちろんそんな風に見ることはおそらく一生ないだろうしそうしたいとも思えないが、お互いが同い年という状態であればそれは絶対とは言えないかも知れないと当時の私は考えた。
 それはあくまで私の父ではなく、物語の主人公の父親である。
 少女漫画に出てくる父親だから、勿論親父臭とかはしないし、脂ぎってもいないし、酒に溺れたりギャンブルに狂ったり一切しない。青年時代はそれこそアイドルのようなヒーローだったりするわけだ。
 娘は、父親にそっくりな恋人を連れてくるとかよく聞く。
 まぁそういった現象で、娘と父親が惹かれあったとする。
 その2人に子供が出来たとしたら、何が狂って何が残るのだろう? と、当時の私は考えて行き詰った。
 結婚するはずだった『母』以外の人と子供を拵えたとしたら、母との結婚がなくなり子供である主人公が生まれなくなる可能性が高い。
 そうすると主人公の存在そのものがないことになって、結局主人公と父親も出逢わないことになって、じゃあ無事に母と結婚して、主人公が生まれるだろうか。
 でも主人公が生まれたらタイムスリップして父親に出逢ってそして……。
 そのとき答えが導き出せなかったように、昨日読んだ『ライオンハート』における腑に落ちない矛盾点にも答えなんかないのかもしれない。
 もうそういう形で無理やり自分を納得させて、この本のことはおいておくことにした。


 そして、今日読んだ3冊目が『ネバーランド』である。
 正直、読み始める時は一切期待はしていなかった。
 当然自分の中で無理やりにしかおさめられなかった『ライオンハート』が、『ネバーランド』への期待喪失の原因である。
 しかしこれは私のツボにスッポリとハマる作品だった。

 ネバーランドは確かにそこに存在していた。

 漫画『ここはグリーンウッド』を『青春』だったと思う私にとって、高校時代『卒業M』を面白いと思った私にとって(『卒業M』の後期バージョンのホモっぽいストーリーには一切興味がないが)、ノスタルジー回路をぐちゃぐちゃに刺激される最高にわくわくする物語だった。
 恩田陸作品の高校生はさわやかすぎるとよく評されると筆者本人が語っているが、それはいっこうにかまわない。
 学生時代の私が抱いていた憧れを含む男子生徒像により近いからである。
 ウエットな人間関係を築く女子にとって、男同士の友情というのは不思議で、心より憧れる。

 物語の中で、少年たちが背負っているものはみんながみんな余りに重い。
 重すぎるのではないかと思う。
 よく本当にひねくれずに育ったものだ。
 しかし、少年たちが互いに自分の内面を零す事が出来たのも、その年齢だからなのかもしれない。
 そんな重いものを曝け出して、致命的なほどに傷ついて(そうみえて)、それでも翌朝何食わぬ顔で仲良さそうに会話をする少年たち。
 潔くて暖かくて大好きだ。


 ただ……。
 この作品はちょっとだけ、ミステリーの匂いがする。
 謎が解けていくまでの恐怖に似たスリル。
 度々浮上する怪談的要素。

 ぶっちゃけ、小心者の私は眠れなくなってしまった。
 ホラーでもないのに。
 そんなに恐怖感を煽るミステリーでもないのに。
 この長い日記を書くことで少し眠気が出てきた気がする。

 さぁ、朝から仕事だぞ。
 そろそろ眠れますように……。




 とにかく、『ネバーランド』はオススメである。






☆追伸☆
 病院行きますた。
 なんか……お腹触っただけで、特別検査はしてくれませんでした。
「欲しいなら整腸剤出すけど?」
って感じでした。
 正露丸飲んで行ったからお腹のゴロゴロもおさまってたタイミングだったし、熱もなかったしね。

 まだお腹はかなり痛いけど、今夜は多分熱は出なかったと思います。
 仕事も一応行けたよ。短い時間だけだけど。


※クリックで投票してね。励みになります♪↓

0
    | たまにはちょっとまじめに考えてみよう | comments(5) | trackbacks(1) | posted by なすぺん(那須洋美)

    Comment








    もう元気になったかい?
    あたしも先々週はゲホゲホ系の風邪を引きさらにこじらせたよ(;_;)
    でも昔から熱が出ない体質なもんで、仕事休めず(休める状況じゃなかったのもあるけど)薬で騙し騙し乗り切ったよρ(..、) ヾ(^-^;)
    今年の風邪は胃腸がやられるって話なのに、あっしは咳…流行に流されないタチなのかしら(笑)
    ともあれお大事にね
    posted by ちびまゆ | 2007/02/14 12:12 AM |
    くっだらないホラー映画が多いので、
    鬼ちゃんもあんまり見ないにゃ!

    日本映画だからSFXはめっちゃくちゃ、でもオチくだらなくない映画
    『異人たちとの夏』http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18006/index.html
    監督は大林宣彦

    この映画がお進めにゃ!

    ==============
    鬼ちゃんも、那須パイのポンポンとパイパイが触りたいよ〜!
    posted by 墓場鬼太郎 | 2007/02/17 1:29 PM |
    >まゆたん
     元気になったよー。超遅レスごめんね。
     まゆたんも大変だったんだね。
     販売接客業にとって、のどは結構辛いよね。
     まゆたんもお大事に!

    >墓場鬼太郎さま
     あぁ!!
     それ好きですよ!!
     何度か、偶然テレビで観たんですよ。何年も前にですけど。
     鶴太郎さん主演のやつですよね。幽霊の。
     いい映画ですよね!!!
    posted by なすぺん | 2007/02/25 4:56 AM |
    この映画のすごい所を教えてあげる。

    幽霊の両親の片岡鶴太郎と秋吉久美子が済んでいる家(主人公が子供の頃に住んでいた家)は、なんとセットでもそれ風に誤魔化した家じゃなくて、
    浅草の馬券売り場の前の実際に人が住んでいる民家(1階は飲み屋)を使ってるんだ!
    今の航空写真http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.47.50.5N35.42.42.5&ZM=12

    ===========
    くっだらない邦画ホラーを思い出した!
    『死国』http://www.asmik-ace.com/Shikoku/

    小説は、それなりに読ませるが、
    映画はアホ丸出し!

    お遍路を逆回りに回ると、死者がよみがえる。

    って、蘇った少女は、
    恐怖の

    サバ折り殺人鬼!
    って、なんじゃ、そら!

    『お母さん、うれしいよ〜!』
    でボキ!
    母親の背骨折って、
    次は再開した恋人も背骨ボキ!

    更に背骨折られて死んだ筈の恋人が蘇って、
    サバ折り殺人鬼と心中して溺死。

    こんなストーリー、あほだと思わなかったのかな?

    鬼ちゃんの好きな役者の佐藤允http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%85%81#.E6.98.A0.E7.94.BBの最後の映画がこれだと惨めだなと思っていたら、
    これが最後ではなく、もっとアホな映画に出ていたのねん!
    『ヒナゴン』http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%85%81#.E6.98.A0.E7.94.BB

    なんだかにゃ?!
    posted by 墓場鬼太郎 | 2007/02/25 4:27 PM |
    >墓場鬼太郎さま
     相変わらず、色々なことに詳しいですよね!
     へぇボタンいっぱい押しときました。
     現在もあの家があるなんて凄いです!
    posted by なすぺん | 2007/02/27 12:24 AM |
    Trackback
    この記事のトラックバックURL: トラックバック機能は終了しました。
    ここはグリーン・ウッド(ここはグリーンウッド)を見た。 以前見たような記憶があるのだが、確か面白かったような記憶なので、 もう一度見てみた。そうしたらやはり面白かった。 OVAで全6話と小さい作品な感じがするが、 そこは、グリーンウッド。 世界観がしっか
    | 記:SHOW ME THE MONEY | 2007/02/25 2:27 AM |
    << NEW | TOP | OLD>>