なすぺんブログなすぺんこと那須洋美の徒然日記です♪

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |


東京チカラめし、試してみた。 02:58
 先日、Twitterなどで『東京チカラめし』についてつぶやきましたが、早速食べてみました。
 本日はそのレポを。
 そんなこと日記にするまでの内容でもないんだけど、呟くには長くなるかなーと思って。

 なんのことかさっぱりわからない方は、この日記の最後にMSN産経ニュースのソースを貼り付けておくので、よかったら見てみてください。
 新しく牛丼業界に参入した「焼き牛丼」のお店です。

 池袋店の前は今までも通ったことはあったんですが、全く興味がなかったので、そこにそれがあるんだという認識すらしていませんでした。
 喫茶店か何かがあった場所に何か食べ物屋さんが出来たなー、ぐらいで。
 今回、WEBニュース見てちょっと興味持っても、「池袋のどこにあるのかな」と、すぐにはピンときませんでした。

 今日店の前をたまたま通って、「ああ、コレね! あったあった」という感じ。

 池袋店はカウンターのみ。
 よくある牛丼屋さんという感じの広さです。
 10席以上あるかな。
 テイクアウト可ということだったので(御徒町2号店は非対応らしい)、勇気を出して入ってみました。
 あたい、ラーメン屋とかはおひとりさま出来るのに、牛丼屋はいまだに敷居が高いのです。
 普段牛丼食べないからってのもあると思います。

 お店は混んでました。
 ほぼ、満席。
 券売機で食券を買ってから気づいたんですが、満席の店内、殆どのお客さんがまだ料理を食べていませんでした。
 つまり、待ってる人がいっぱいいるということ。
 注文が入ってから焼く『焼き牛丼』なので、こりゃ待たされるかも……と思ったら、案の定きっちり10分待ちました。
 10分なんて大した時間じゃないけど、牛丼屋で10分ってちょい長めかなあと。
 それに、店内が狭いので、テイクアウト客の居場所がないんですよ。
 他のお客さんの邪魔になるので気を遣いながら立って待っていると、10分結構長いです。
 あたしはそもそも食べるの自体が遅い子なので、牛丼屋さんにそこまで速さを求めたことはないけれど、「15分あったら牛丼屋に入る」と公言する男子もいるので、彼らにはこの10分は余計に長く感じられることでしょう。

 味は、なんというか、焼肉ランチでした。
 焼肉屋さんのサービスランチに、こういう丼ものありそうだな、っていう感じ。
 肉が焼いてあるわけですからね、そりゃ、そうだ。
 牛肉のっけた丼だから牛丼なわけですけど、牛丼っていう印象は全くないです。

 ガーリックねぎ牛丼とか挑戦してみたかったんですけど(笑)、ガーリック臭漂わせるわけにはいかない用事があったので、最初はプレーンを! ということで、普通の焼き牛丼並盛をチョイスしました。
 煮込む牛丼に比べて、肉は厚いです。
 そりゃそうですよね。
 で、カリッと焼いてあって、1枚1枚が大きいです。
 玉ねぎはほんの少し。

 特記すべきは、事前情報として知ってはいましたけど、これが280円ということでしょうね。
 焼肉屋さんのランチは1000円前後しますから、それよりランクが下がるにしても280円っていうのはやっぱりすごいなあと思いました。

 普通の牛丼より重い感じもしましたが、人気出そうな感じです。
 今日既に満席だったし、人気出てるのかな。最早。

 近くにある方は是非、行ってみてください♪
 悪くないと思います。

------------------------------------------------------------------------------
(MSN 産経ニュースより)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120226/biz12022618010006-n1.htm

“集大成”肉が一番うまい食べ方 東京チカラめし「焼き牛丼」

 牛肉を煮込むのが当たり前だった牛丼で、焼いた牛肉を丼に盛った「焼き牛丼」の人気が上昇中だ。居酒屋などを運営する三光マーケティングフーズ(東京都豊島区)が昨年6月に展開を始めた「東京チカラめし」の看板メニューである。若者のアルコール離れなどで居酒屋市場が縮小するなか、拡大傾向にある牛丼市場に目を付けた。斬新なアイデアで吉野家、すき家、松屋の御三家に挑んでいる。

 昼時の東京・人形町。オフィスビルも多いこの町の一角にある「東京チカラめし人形町店」は、昼食を求める会社員で連日にぎわう。人気の「焼き牛丼」は、注文が入ってから牛肉を焼き上げる。店員ができたての商品を運ぶなり、注文客は男性も女性もおいしそうにほお張る。煮込んだ牛丼とはひと味違った新鮮さと、みそ汁がついてキャンペーン価格280円と財布に優しいのも人気の理由だ。

 2年前。三光マーケティングフーズ創業者の平林実社長は、新たな収益の柱を探していた。少子高齢化やアルコール離れ、長引く景気低迷による節約志向で、主戦場の居酒屋市場は、すでに縮小の一途をたどっていたからだ。「食の安全・安心財団」によると、居酒屋市場は平成4年の1兆4629億円をピークに下降、22年は9949億円にまで縮小している。
 「外食人生40年。集大成となる新たな業態を築いて従業員に残したい」。そこで目をつけたのが牛丼だった。かつては吉野家が築地市場の大衆食堂であったように肉体労働者のイメージがあったが、今や押しも押されもせぬ国民食となり、「日常食として幅広い年齢層のニーズが安定してある」と見込んだからだ。実際に牛丼市場は、調査会社の富士経済によると24年の市場規模は16年比約9割増の3500億円で、27年は3680億円に拡大する見込みという。

 昨年の正月明け、アイデアを練り続けてきた牛丼チェーンを実行に移すときがきた。21年以降、アルコールやフードを270円で販売する激安居酒屋「金の蔵Jr.」など新業態を打ち出してきたが、市場縮小の波から逃れることはできなかった。

 新境地での最大のテーマは、牛丼でありながら既存大手3社とは確実に差別化すること。「後発で同じ土俵ではいけない」(平林社長)ためだ。そのため、煮る以外の蒸す、炙る、いためる−あらゆる調理法を社内のキッチンで試した。牛肉は柔らかくて味の良い米国産牛肉を選んだ。

 「ひとつ作っては試食を繰り返し、社長からは再試作までにもっといいものを作るよう求められる日々でした」。商品開発担当の中里友彦営業本部第5営業部長は、おなかをさすりながら当時を振り返る。肉の量やたれの味付けなど細かい調整を繰り返し、中里部長をはじめとする開発チームが試食した数は200杯は下らない。
 試行錯誤のうえ「焼くのが肉のうま味を最も引き出せる」(平林社長)と「焼き牛丼」に決定。次に、煮込むように大鍋で一気に調理できないものを客にいかに早く提供するか、という壁が立ちはだかる。ファストフードは客側が素早い提供を求めるのはもちろん、店側は単価が安いだけに客席の回転率をいかに上げるかが至上命題となるからだ。

 開発チームは国内各地の調理機器メーカーを駆け回った。焼けるのは早いがむらがある、うまく焼けるが時間がかかる…結果、オーダーメードで業務用オーブンを開発。空き時間に肉を網に並べておくなどし、店舗によっては5分足らずでの提供時間を実現した。

 この焼き牛丼をベースに「ガーリックねぎ牛丼」(380円)や「焼きチーズ牛丼」(同)などの応用商品や季節限定商品、「焼き牛定食」(480円)など豊富な商品ラインアップを構成。既存商品の改良も続けながら、飽きさせない工夫を凝らす。

 池袋や新宿、渋谷などの都心から横浜、千葉、埼玉まで、「東京チカラめし」の店舗は1号店開店からわずか8カ月で47店舗(26日現在)にまで急拡大した。将来的には全国300〜500店舗体制も視野に入れている。
 業界ではすき家や松屋も牛丼を280円で販売。吉野家も含めた3社の値引きキャンペーン競争も激しい。東京チカラめしが出店する駅前は外食のみならず小売店とも競合する。一方で、BSE(牛海綿状脳症)問題で輸入規制されてきた米国産牛肉について、政府が規制緩和の動きに乗り出したことは追い風ともなる。「焼き牛丼」は国民食の仲間入りを果たせるのか。三光マーケティングフーズの手にかかっている。(金谷かおり)

 ◇

 【三光マーケティングフーズ】昭和50年創業、JR神田駅のガード下に定食屋「三光亭」を開店。平成3年に居酒屋「酒菜屋 東方見聞録」を渋谷に出店、9年ごろから居酒屋チェーンを拡大。15年にジャスダック、16年に東証2部上場。21年以降、格安居酒屋「金の蔵Jr.」などが注目される。23年6月、「東京チカラめし」1号店を池袋に出店。ほかにうどんチェーンの「楽釜製麺所」、パスタ店「東京スパゲッチ」なども手がける。


※クリックで投票してね。励みになります♪↓

0
    | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(1) | posted by なすぺん(那須洋美)

    モツバーグ、うまし。 02:18
      写真の撮り方が悪くてうまそうに見えないのですが、これ、見た目も味もとってもGoodでした。



     弟が作ってくれた、ロコモコ。
     このロコモコのハンバーグ、牛もつで作ってあるんです。

    「モツを使ったハンバーグが600円くらいで売っている。うまいらしい。でも、600円も出す気にならない。そこで、自作して見ようと思う」

    ということらしく。

     これはかなりのヒットでした。
     表面は焼きめがついてパリッ。
     中は、とろっとろ。
     焼くときに相当脂が出て、焼けたかどうか串を指してみたときもじゅわっと肉汁があふれたので、よほどコテコテしたものが完成するかと思いましたが、意外とさっぱりしてました。
     モツを煮こぼしてからミンチにしたからでしょうかね?
     ミンチにしたモツをたまねぎや砕いたお麸と混ぜるのに使ったボウルも、べたつかず、お湯だけでキュッキュと汚れが落ちました。
     あ、そうだ、パン粉の代わりにお麸を砕いて入れるといいんだそうです。
     弟がつくるハンバーグはいつもお麸です。

     ソースは、玉ねぎとかオイスターソースとかで適当に作っていましたが、これもうまかったです。

     また作ってもらおうと思います。
     うまかったー。
     とにかく幸せだったー。


    ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

    0
      | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(1) | posted by なすぺん(那須洋美)

      救世主! 50円カレー 14:51
        昨日、卵を買いにスーパーへ行きました。
       卵大事。
       金欠病に陥ってから、米と小麦粉と卵とキャベツで日々を生きているわたくしです。

       卵だけを買うつもりだったのですが、なんと! 大根が88円でした。1/2本ならば50円。
       更に更に、白菜1/4が49円。

       キタコレ!

       挽肉コーナーを見に行ったら、これまた半額デー。
       カレーのルーの一番安いやつが、8皿分で88円。


       と、いうことはですよ。
       久しぶりに絶品カレーが作れます!

       あたしの日記には度々出てくる、『大根と白菜のカレー』でございますよ。


       過去記事をご覧になったことがない方は「?」かもしれませんので、一応解説。
       何度もご覧になってる方にはしつこいようですが、ご愛嬌。

       あたしだって、カレーっつったら、ニンジンやジャガイモや玉ねぎで作ったやつを今まで食してきました。
       大根も白菜も、カレーの具ってイメージはなかとですよ。

       でも、お友達に教えて戴いたこのレシピはまさに絶品なのです。



       写真のように、無水鍋に、材料を生のままぶちこみます。
       本当は大根は薄切りにするんだけど、うっかり考え事してたら間違えてこんなにでっかくなっちゃった(笑)。
       余った大根で次回キムチ大根を作ろう、とか考えてたもんだから、キムチ大根のサイズなんです。
       食べるまで間違いに気づきませんでしたorz

       ちなみに使った量は、白菜1/8、大根1/4、挽肉150グラム、ルウ4皿分。

       この時、入れる順番が大事!
       白菜が一番下、大根がその上、挽肉をのっけて一番上にルウです。
       焦げないように一応、50ccくらい水を入れました。

       あとは蓋をして、20〜30分。


       たった30分なのに、一晩寝かせた味の絶品カレーの出来上がり。



       野菜から出る水分だけでつくるカレーなので、無水鍋であることが必須です。
       ル・クルーゼとか、無水鍋なら何でも大丈夫。

       野菜の状態によって(使う部位とかさ)水が足りないときもあるので、完成したら一応味をみてみてね。
       濃すぎるときはお水を足して調整してください。
       火が強すぎると焦げます。たまにかき混ぜるとよいかと思われます。あまり蓋を開けたまま放置すると水分が逃げちゃうので気を付けて。


       さて、今回は特売品ばかりをつかったので、材料費がこんな感じ。

      白菜1/8 25円
      大根1/4 25円
      挽肉150g 70円
      ルゥ4皿分 44円

       4皿分なので、1皿40円くらい。
       更に、1回に0.5合食べるので、1食20円を足すと、1皿50円くらい。


       50円!
       優しい! 財布に優しい!


       ごちそうさまでした。


       このカレーがなくなったら、次は残った材料でキムチ大根を作ろうと思います。


      ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

      0
        | 食べものはどーこーだー? | comments(6) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

        ホ・シ・イ・イ? 23:23

          今夜は貧血も治まり、予定のない夜。
         今夜は部屋の掃除に徹するぞ! と決めたものの、夕食の準備時にうっかりつけたTVのおかげで、掃除は中止、ずっとテレビに釘付けであります。

         SASUKE好きなんです。

         普段、番組表をあまりみないので、様々な番組を見損ねるのですが、たまたまSASUKEは毎回観ています。
         偶然テレビつけたら放送してるんだもんなあ。
         観ちゃうじゃないか。
         毎回観ているから、それぞれの出場者に思い入れも持ち始めたりして。
         自分が運動神経そんなに優れてない子だから余計にあこがれるって言うのもあるかもしれないですね。
         いま、これを書いている最中も、SASUKEオールスターズ最強の漁師長野誠さんの3rdステージ挑戦を観ています。
         岐阜県揖斐郡の消防士竹田さんは今回は出ていないなぁ。
         引退してしまったかしら……。


         あああああ! 長野さんが!
         長野さんが落ちた……。
         しょぼん。

         世代交代というのは避けられないものなのかもしれませんが、それでも、長いことオールスターズに夢を見てきた者としては、どうしても寂しいですね。

         しかしアレですな。
         ファイナルステージに残ったのが日本人だけというのが、意外であります。
         今回は外国勢に奪われてしまうかと思ったとですが。


         さて、話は変わりますが。
         たいへんドジっ子のあたい。
         朝は特に、色々なトラブルに見舞われ、いつも時間と戦っています。
         どんなに早起きしても油断出来ないんだよなー。
         色々起きちゃうんだよなー。

         先日も、稽古で遅くなって日付が変わってから帰宅してみたら、炊飯器の蓋が開けっ放しだったという失態をおかしました。
         朝、バッタバタの中、急いでおにぎり握って家を飛び出したんですよねー。
         炊飯器の保温スイッチは入ったままだったので、ご飯は黄ばんでカピカピ。
         何というか、3日目のお仏飯って感じです。
         カリッカリ。
         これは雑炊にして何とかなるレベルじゃないかも、もうダメかも。
         とっても悲しい気持ちになりました。

         でも、はたとそこで思いついたことがありました。

         これはもしかして、『干し飯(ほしいい。糒とも書く)』じゃないだろうか。
         戦時中などに用いられた保存食。
         米を天日干しして作るアレじゃなかろうか。

         干し飯に匹敵する状態であるとすると、熱湯をかけて30分ほど待てば食べられるはず。

         イチかバチか、やってみることにしました。

         そうしたら、復活!
         黄ばんでいた色も白く戻り、ふっくらふわふわ致しました。

         さすが保存食!


         今夜は冷蔵庫に残っていた白菜を大量消費しなければならなかったので、1人坦々鍋をしまして。
         締めの雑炊に、その干し飯を投入。
         美味しくいただきました。


         あたし、もう2度と開けっ放しはしないよ。
         折角の美味しいお米の味、やっぱり落ちるだろうから。
         今日は何とか無駄にせずに戴けてよかったです。


         日記を書いているうちにSASUKEも終わり、時刻はもうすぐ23時半です。
         いかん。
         少しでも部屋の掃除をしようっと。


        ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

        0
          | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

          めーぷるっ! 02:03
            小麦粉も砂糖も『白い粉』。
           無性に食べたい、という状態になったら、それは『中毒』かもしれません――。
           そんな話を、栄養に関するセミナーで昔聞いたことがあります。

           それすごく頷けました。

           もともと子どもの頃はお菓子大好きだったのですが、成人してからダイエットの為に一切の甘いお菓子を絶ったら、甘いお菓子に興味が一切なくなり、むしろモノによっては食べることが軽く苦痛というレベルにまでなりました。
           しょっぱい系は好きなのですが、甘いものを身体が欲しなくなりました。
           チョコレートとか、「1粒くらいなら我慢して食べられるけど」という状態。
           不思議だなぁと思っておりました。


           最近、仕事の休憩時間に、同僚にチョコなどを戴くことが多くなりました。
           疲れてるときの甘いものってホッとするのよねえ、なんていいながら、食べるうちに、チョコレートに対する胸焼けするような感じ、身体が受け付けない感じが、だんだんと薄れていきました。



           今では昔のように甘いお菓子もペロリと食べられるわたくしです。
           よかったんだか悪かったんだか。

           先日も、じゃがいもチョコレートがうまいという日記を書きましたが、今日も新しいお気に入りが出来たのでご報告。



           写真が暗すぎてごめんなさい。
           メイクの落ちかかった夜中のあたくしなので、まあこれくらいでちょうどいいか(笑)。
           お気に入りのパジャマを着ています。

           持っている箱がその、お気に入りのお菓子。

           輸入菓子ですね。
           カナダのテイストデライト・メイプイルリーフクリームクッキー。

           メープルですよ。
           あたくしメープル大好きなんですわ。
           リプトンのフレーバーティー、メープルばかり飲んでいた時期もあるほどでして。
           あの香りが大好きなんです。

           このクッキーは糖質が多すぎるのかとっても甘いのですが、中々うまいです。
           勤務先某百貨店に来るお客さんがよく買っていくので、おいしそうだなー、売れてるなーと気になっていて、今日試しに買ってみたらハマったのです。
           ウマー!
           幸せなっちゃう。
           今日の紅茶はシンプルに、フレーバーはやめてアールグレイにしました。

           惜しむらくは個装されていないことかなー。
           1箱、楽天さんでは400gで425円で売ってるみたいですが、勤務先某百貨店では同じものが390円で売ってます。
           そう、1箱400gも入ってるのです。
           当然一気には食べられない、というかむしろ食べちゃいけない。
           だけど個装されていないので、開封したらあまり保存できないのです。

           でもアレだな。
           これうまいから、あっという間になくなりそうだな。
           しけちゃうかも、というのも、無用の心配かも。

           ダメだダメだ。
           甘いお菓子を殆ど食べてなくてもこんな体型のあたしなんだから、ここに甘いお菓子を食べる習慣なんぞついてしまったら悲劇にしかならない。
           ほどほどに、ほどほどに……。



           さて、とりとめもないままに、時刻はまもなく深夜2時になろうとしています。
           寝なきゃ寝なきゃ。
           まったねー。


          ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

          0
            | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

            「東京には○○は似合わない」 00:11
              地震速報以外、テレビを殆どみない生活が続いています。
             単純に他にやることがあるからテレビつけようと思わないだけなんだけど。
             我が家のテレビ、アナログです。

             でも、地デジの日が誕生日のあたしとしては、地デジの日を悲しい気持ちで迎えたくはありません。
             とうとうテレビ買いました。
             5月2日に届くんだぞ。


             まあそんなわけで、テレビをつけない以上ドラマも随分観ていません。
             春の新ドラマ、一切チェックしていません。

             先週も『仁』にHOTROADの徳さんが出ていたそうですが、DVDレコーダー壊れてるしその日は舞台本番だしで見逃しました。
             かっこよかったそうですねー。
             オンエアをみたザッチョさんが、
            「初めて(失礼)格好いいとおもってしまった。やっぱ徳は二枚目だったのかぁ〜と」
            とコメントしていました。
             うーん、そんな話を聴くと、観たかったなー。

             そんなあたしが今日たまたま、日テレの新番組『リバウンド』第1話を観ました。
             友達の車に乗っていたら、たまたまつけたまま走行していたテレビで放送されていたんですよ。
             それでも最初は観るつもりは全くなかったんだけど、主人公が『岐阜県一番と評判のみそカツ屋』で生まれ育ったとか、母親は『岐阜県一の料理を作る』とか、なんかそういうくだりが耳に入ってきたんで、
            「ん? 今岐阜って聞こえたぞ?」
            と思ってつい最後まで観てしまったのです。

             相武紗季ちゃんが特殊メイクをして78キロの女の子を演じたりする、という情報はネットニュースで得ていましたが、特に面白そうだとは思っていませんでした。
             観てみたら意外とアリでしたねー。
             ツッコミどころありすぎの漫画みたいな展開ではありますが、予想に反してそれなりに楽しんで観られました。


             しかし気になることが。


             主人公が、

            「やっぱり東京にはデブは似合わない」

            とか言って、里帰りするシーンがあるんですよ。


             岐阜に。




             いやいやいやいや!
             岐阜だって別に、デブが似合うというわけでは……!!!

             逆に東京こそ、バラエティに溢れてますから、太っていようが痩せていようが似合わないことはないのでは?



             どうも、最初は主人公の出身地は岐阜という設定ではなかったようなのですが、なんで岐阜に変更になったのかも気になります。

             ほどよく芋娘な設定にしたかったのかな……。
             そのほどよい地として選ばれたのかな。


             小〜中学生の頃読んでいた、深見じゅんさんの『悪女(わる)』でも、芋娘というか決して美人じゃなくて全く垢抜けない主人公が、『岐阜あたりの中部地方出身で、現在は練馬在住』という設定でしたし。


             岐阜のイメージ、なんでしょうな。


             岐阜あたりというかずばり岐阜出身で、現在は練馬在住ですが、何か?
             ポッチャリしてます、ええ、ムッチムチですけど。
             ついでに弟も中々まあるい形してますけど。
             岐阜に帰ったって、みんな細いからあたしのポッチャリは浮くんですよーだ。



             そんなポッチャリ女のあたくしは、先日職場の同僚から一粒戴いた『じゃがいもチョコレート』がうまかったので、「これは不思議味! これは中々うまい!」と思い、弟や友人にもあげようと思って今日は仕事帰りに池袋駅構内にあるROYCE’の特設売り場に行きました。



             あたしねえ、ポテチにチョコついてるアレは、そんなに取り立てて好きでもないのですよ。
             食えないほど嫌いとかではないけど、自分では買わない。
             でも、これは気に入りました。
             ホワイトチョコ苦手な人でも結構イケると思います。
             ポテチにチョコついてるアレも、ホワイトチョコの方が合うと言ってる友人がいるのですが(あたしは食べてみたことがないからわかならいけど)そうなのかもしれないですね。
             きっとじゃがには白が合う♪


             今夜はそのじゃがいもチョコと、友人のネズミーランド土産のクッキーとを紅茶のおともにしました。
             はぁぁ。
             ネズミーランドかネズミーシーに行きたいな。
             今、ちょー楽しいらしいんだよね。
             外国人観光客が殆どいないせいなのか、並ばずに遊び放題なんですって。
             愛するドナルドとだって存分に触れ合えちゃう。

             愛するドナルド。
             愛する……。


             ああああもう!
             行きたいよぅ。

             休みがもうないよぅ。
             ゴールデンウイークに入っちゃうと混むだろうしなー。

             ドナドナドナドナ……。


             明日は休みだけど朝雨だし午前中用事あるし、道連れもいないし。

             ドナドナドナドーナードーナー・・・・・・♪


            ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

            0
              | 食べものはどーこーだー? | comments(2) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

              こんどはほうれん草 16:31
                某百貨店に入っている八百屋さんに、すげえ感じのいい兄ちゃんがいます。
               一緒に働いているおばちゃん達も、その兄ちゃんとはフレンドリーにやってるみたいです。
               あたしにも、入店した直後から何かと気さくに声をかけてくれます。

               昨日、閉店後の締め作業や掃除をしている最中にその八百屋さんの冷蔵庫の前を通りかかったら、
              「ねえ、ちょっと!」
              と呼び止められました。
               ん? あたし? と思って近寄ると、
              「名前何ていうの?」
              と聞かれました。
               名札つけてるけど、すれ違いざまに挨拶をする程度で、そんなにお互いじっくり見るほど触れ合う機会は流石にないんで、そういえばあたしもその人の名前とか知らないです。
               名前を答えると、
              「じゃあ那須さん、ほうれん草いる?」
              と言って、グロサリー袋にいっぱいの、ほうれん草を6束くださいました。
              「有難うございます、みんなで戴きます!」
              と答えたら、
              「みんなの分は、裏の事務所にも、いっぱいあると思うけど」
              と言われました。

               おやぁ?

               裏の事務所に行ってみたら、確かに段ボール3つくらいのほうれん草が積んでありました。
               こりゃ確かに……いっぱいだ。
               なぜ個人的にくれたんだ(笑)。

               責任を持って、直接戴いたほうれん草6束は、あたしが持って帰りました。


               群馬県産のほうれん草です。
               出荷規制が出ています。
               でも、洗えば食べられます。
               また、規制値を超えたほうれん草でも、84キロだったっけかな、なんかそれくらいの量を食べない限り健康に影響を及ぼすことはないそうです。

               弟と2人暮らしで6束なんてちょっと多すぎるけど、あたしは食うよ!
               ポパイみたいにつよーくなってやるもんね。


               朝礼のとき、風評被害を防ぎましょう、という通達がありました。
               たとえば物がないとお客様が言っても、
              「そうですねえ、ないんですよー」
              という感じで同調しないようにとのことです。

               でも実際、物はかなり入ってくるようになりました。
               個数制限を設けてはいますが、納豆も牛乳もお米もあります。
               随分入ってくるようになりましたよ、とお答えすることにしています。
               とはいえ、午後には納豆が売切れたりしているので、お客様は「嘘をつけ」と思うかもしれませんが、嘘ではなく、確かに増えてきている実感はあるのです。

               難しいですねー。
               放射性物質の話なんかは、お客様にされても、
              「いやいや、違うみたいですよ」
              なんて会話を展開するわけにもいきませんし(笑)。
               レジ混んでるからそんな余裕ないし。


               出荷出来なくなったほうれん草つぶしてる農家の映像とかニュースで見たけど、気の毒だなぁ。
               食べられないならまだしも、食べても健康にただちに問題をきたすわけではないほうれん草なわけだし。

               ほうれん草が不足すると思ってなのか、違う産地のほうれん草はバカ売れでした。
               テレビでは、都内のスーパーでほうれん草全般が売れ残っていると報道されてましたが、そんなことなかったですよ。
               クックパッドでもアクセスランキング1位がほうれん草料理になったとか。
               うちも弟がクックパッドで検索して夕べほうれん草料理作ってくれたよw


              ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

              0
                | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

                いろんな血が出た 01:25
                  最近、たぶん、疲れてます。

                 根拠がいくつか。

                 帰宅するとべらぼうに眠いです。
                 甘いもの、苦手だったのに、ちょっと欲しいです。
                 鼻血出ました。
                 耳血出ました。


                 甘いものは、食べられなかったわけではありません。
                 ケーキを焼いて友達におすそわけしたりもしてましたし、作ったら自分も一切れくらいは食べてますし。
                 幼い頃は板チョコ1枚一気に食べちゃえるくらい、それでも足りないと思うくらい好きでした。
                 いつの間にかあまり食べないようになっていたのです。
                 嫌いじゃないのよ、でも、すごーくたまにでいいの。
                 弟もそうなので、チョコレートが放置されすぎて表面が真っ白になっちゃうまであたしも弟も食べない、という状態でした。

                 あたしの身体のぽっちゃりはスイ〜ツで出来ているわけではないのですよ。
                 酒の肴で出来ているのですよ。
                 酒自体はそんなに呑まないのに。
                 あん肝とかレバ刺とか白子とかなまことか。ふふふ。

                 それが、2月に仕事を変えてから、仕事が終わると「一粒チョコ食べたいな」と思うようになったのです。

                 ああ、あたし、疲れてんのかなー、と漠然と思いました。


                 スーパーで、こんなものを見つけて、ついかごに入れた瞬間もそう思いました。



                 これはヤバい。
                 プッチンプリンってだけでカロリー凄いのに、はちみつバター味ですよ。
                 これを見て、以前だったら「うへー」と思ったのに、食べたいと思ってかごに入れている自分のことが少し信じられませんでした。
                 プリン自体買わないのに。今までなら。


                 鼻血はね。
                 昨日仕事が終わると同時に噴出しました。
                 すぐ止まりましたけど。
                 大人になると鼻血ってそんなに出ないので、びっくりしますよね。
                 チョコの食べすぎではないですよ。
                 食べるようになったとはいえ、2〜3日に1粒ですから。

                 耳血は、出たらヤバいといいますが、そういうヤバい類のものではないと思います。
                 これは別に疲れとは関係なく。
                 今日、耳がムズッとかゆくなったんでこゆびをそっと入れてみたら、指先にぬちょっと血がついたのです。
                 血と一緒にかさぶたのかけらのようなものもついてきたので、推測するに、こういうことだと思います。


                昨日耳かきしたときに耳の中を傷つけてしまった

                 ↓

                かさぶたが出来た

                 ↓

                傷口とはかゆくなるもので、ムズッとしたので指をつっこんだ

                 ↓

                ゆびをつっこんだことでかさぶたがはがれ、血が出た



                 まあ、だから、疲れがどうこうっていうことじゃないんですけど。
                 昨日鼻血だして、今日耳血だして、何なんだろうって思って。



                 なんにせよ、今夜はもう寝て元気を蓄えることにしますわ。


                 さて。
                 最近mixiフォトにしかアップしていないお弁当写真ですが、一応今も作り続けてはいます。
                 たまに社員食堂にしたり、お弁当写真撮りわすれたりもしていますが。
                 社員食堂はいいのよー。
                 カレー・ラーメン・うどんは200円だもんね。
                 安い。
                 定食でも380円とか。
                 安い。

                 ここんとこずうっと、ぜんぜんメニューに凝らなくなっちゃったんで、サイドメニューはいつも大体一緒。
                 朝は時間との戦いなのです。
                 起きてから出発まで、米を炊いてお弁当作ってシャワー浴びてメイクしてを1時間でこなしたりしてるんですよ。
                 手早さ自慢ではなく、寝坊暴露ですがorz
                 
                 メニューも朝決める。
                 冷蔵庫の中身と、今日許されている調理時間とで決める。

                 今日は、アスパラが特売だったんで珍しくアスパラベーコンやりました。
                 アスパラってそういえばあたしあんまり買わないのよね。
                 嫌いなわけでもないんだけど。



                 最近、野菜の値段が凄くわかるので(職業柄)、特売に前より敏感になりました。

                 ちなみに。
                 自分の分だけでなく、ついでなんで多めにつくって弟にも残していきます。
                 弟が休みの日はやつはこれを昼ごはんにし、仕事の日は夜か翌朝食べています。



                 これ、いいですよ。
                 このランチプレートです。
                 フタがついているのです。
                 なので、冷蔵庫の中で上にモノをのせることが出来ます。
                 さらに、フタをしたままレンジにもかけられます。
                 近所の薬局で見つけて衝動買いしたのですが、どうやらテレビやネットで最近よく紹介されているみたいですね。
                 今まではお皿にのせてとっておいていたので、冷蔵庫の中を複数のお皿が占拠することになっていました。
                 ラップも勿体無いし、シリコンのエコラップはいまいち使い勝手がよくないし。
                 その辺の問題は全部クリアです。
                 ドラえもんの形のドラえもんランチプレートは昔から我が家にあるけど、あれでかすぎてレンジに入らないし、ふたも出来ないんですよね。
                 弟はそのおかずをすぐ食べるわけじゃないから、これが最適なのです。

                 ちなみに昨日はこんなおかずでした。



                 ちょっと1箇所あいてますけど。てへっ。
                 弟には、このおかず以外に味噌汁と白米を用意しておきます。
                 朝のあたし、短時間で中々やるなー(自画自賛)。

                 ま、そんなわけでコレ、おすすめグッズです。


                 あれれ。
                 今日は、「疲れてるっぽいわぁ、甘いものうまいわぁ」っていう日記をさくっと短く書く予定だったのに。
                 長い。
                 長くなっちゃった。

                 寝るべ寝るべー。


                 おやすみなさい。


                ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

                0
                  | 食べものはどーこーだー? | comments(2) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

                  せりふ入るかな…… 00:58
                    ここんとこ我が家は「なす祭り」です。

                   先日、某百貨店で野菜やお魚が軒並み半額の日がありまして(翌日が定休日だった)、特売品で何を作ろうかと、大変心躍りました。
                   しかし、運悪くというか何と言うか、わたしは翌々日の夜に実家に帰る予定でした。
                   あまり買っても消費しきれないといけないのでいくらか買い控えたものの、なすとかしめじとかは買っておけば明日にでも何かに使えるべとついつい購入。
                   明日のお弁当はツナスあたりにしようかなー、とうきうき帰宅いたしました。
                   ツナスとは(前にも書きましたが)、ツナとナスをいためてめんつゆで味付けしただけのおかずです。びっくりカンタンですが、中々よいものです。

                   ところが……家に帰って冷蔵庫を開けたら、なすがもう1袋。
                   そういえば昨日買ったんだっけか、と思い当たりまして。
                   そういうわけで、「なす祭り」開催せねばならぬほどなすが大量にストックされてしまったのであります。

                   実家へ帰省するのはあたし1人で弟は東京に残ったので、弟へ消費の助けを頼んでおいたのですが、急遽弟も仕事の都合で土日を栃木で過ごすことになり、なすたちは変わらぬ姿であたしが東京へ戻るのを待っておりました。

                   2月28日、岐阜から東京へ戻ったその日、仕事へ行って帰ってきたあたしを、久々に弟の料理が出迎えてくれました。
                   最近はあたしが料理頑張ってたので、弟料理は久しぶりでした。
                   写真撮っておけばよかったなー。
                   なすの紫がきれいに渦を巻いて、見た目も楽しい料理でした。
                   単に豚肉とスライスしたなすとを巻いた料理なんですが、これがおいしいのですよ。
                   豚肉となすはとても相性がいいです。
                   ただ、この日は仕事の帰りの電車の中で具合が悪くなり、吐き気をうっすら感じていたので、ああこれが万全の体調のときであれば……と口惜しい気持ちで食べました。
                   おいしいことはおいしいんだけど、身体に食べ物が入っていかない感じだったのです。

                   3月1日、熱が出て仕事を休んでいたら、弟がトマトとなすと豚ひき肉でミートソースパスタを作ってくれました。
                   彼にしては珍しく、正統派の味。
                   彼は適当に調理したり創意工夫したりするので、なんというか定番の味のものってあんまり作らないのです。
                   この日もやはり、あああたしがもっと万全の体調のときに食べたかったなあと思いながらも、おいしく戴きました。

                   3月3日、一昨日と同じようになすと豚ひき肉を使って、しかし今度はトマトを使わずに、ごま油風味のパスタを作ってくれました。
                   それがこちら。
                   盛り付けとか、見た目があんまり綺麗じゃないけど↓



                   でも、半熟ゆで卵はとってもおいしそうでしょ。
                   あいつはゆで卵をいつも絶妙のとろとろに仕上げます。
                   失敗したところを見たことがありません。
                   今日は体調が万全だったので、とてもおいしく戴きました。

                   しかし本当に久々に、最近弟が色々作ってくれるな。
                   なす買いすぎて正解だったな。
                   結果オーライ!



                   元気になったところで。
                   さきほど、昨日書いた、3月23日に出演させて戴けることになった六本木でのダイニングシアター『爾汝の社 飛来 シャッフルD公演』について、制作担当者さまからメールが来ました。
                   お稽古は22日です、という内容でした。
                   ん?
                   22日というのは、23日の前日の、22日ですかな?






                   まじで?






                   いや空けてますよ?
                   その日は公演前日、勿論終日空けてるんで問題ないんですけど。




                   22日だけです、ってことですよね。




                   稽古2〜3回しかないとは聞いていましたが、まさかの1回?


                   殆どのキャストは、最近この作品に出演したばかりのキャストなんです。
                   忙しい方ばかりですし、何より劇団レッドフェイスさんがこの短いスパンでもう1本公演を抱えていらっしゃるんで、ぎゅっと1回の稽古で集中して仕上げましょうってことなんでしょうけれども。


                   あたし、ヤバくね?


                   この作品自体が1年ぶりだし。
                   前回と違う役だし。
                   あたしだし。




                   都合のつく方はあたしの稽古に付き合ってくださるかも、というありがたいお言葉を制作担当者さまから戴いておりますが、それにしてもこれはあれだ、なんだ、超! 頑張らねば。



                   とりあえず、ひとりでも出来る『台詞入れ』はもうそりゃあ完璧にしよう。
                   入るかな台詞。
                   いや、入れるしかねえべな。





                   怖い気持ちと、頑張ろうと思う気持ちと、自分を追い込むことで成長するチャンスかもしれないなと思う気持ちと、何故かわくわくする気持ちと、複雑な心境の夜が更けていきます。


                  ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

                  0
                    | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

                    タモさんカレー『プレーンタモリ』 00:54
                      ネットで「超うまい!」と評判の、タモさんカレー『プレーンタモリ』。
                     いいとものレギュラーにならないと食べられないと言われているそうです(笑)。
                     作り方は難しくないけれど、手間隙がかかるので、中々挑戦出来ずにいました。

                     今日思い切って作ってみました♪



                     カレー味のマッシュポテトを作って、カレーをかけて、全部をぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが鉄則だそうです。
                     カレーは混ぜないで食べる派ですが、折角なんで鉄則と言われる食べ方にのっとって食べてみました。
                     ぐっちゃぐちゃになるので写メは撮りませんでした(笑)。


                     うん、うまい。
                     めちゃくちゃうまいかどうかは定かではありませんが、中々うまいです。
                     自分で作ると、作ってる間に満腹というか胸がいっぱいになるので、正しいジャッジが出来ませんね(笑)。
                     もうすぐ弟が帰宅するので、弟に食べさせてみて判定をしてもらおうかと思います。


                     プレーンタモリの面倒なところは、家にない材料が沢山あるところです。
                     あたしは日本人に多い乳製品で太ってしまう体質みたいなのでヨーグルトを控えているのに、たかだか大さじ1杯のためだけにプレーンヨーグルトを買いました。
                     近所のスーパーで扱っていたのは大きな450gのものだけでした。
                     赤ワインも買いました。
                     ターメリックやクミンやチャツネ、この辺は今後もカレーを作るときに使えそうですが、うちにはなかったので揃えねばなりませんでした。
                     マンゴーチャツネ指定でしたが売ってなかったのでマンゴーのほかにりんごなども入ったミックスチャツネを使いました。
                     弟が作る、『おまえカレー』(命名・あたし)は市販のカレールウを使わずに作るカレーですが、どうもターメリックやクミンは今まで使っていなかったようです。
                     買おうかなーと思いつつ買わないまま今日まで来たんだよね、と先日言ってました。
                     それからタモさん絶賛の浅岡スパイスの『炒め玉葱』が必要なのですが、手に入りにくい上に1瓶1000円以上と高いです。
                     伊勢丹には置いてあるとのことですが、調理を始めてから「炒め玉葱? そんなもんいるの?」と気づいたので伊勢丹まで買いに行くわけにもいかず、ハウス食品から出ているペースト状の炒め玉葱で代用することにしました。
                     問題は分量です。
                     1/4瓶使うと書いてあるけど、それって一体どれくらいなのでしょう。
                     浅岡スパイスの公式サイトにも、「内容量はお問い合わせください」としか書いてありません。
                    『炒め玉葱 瓶 内容量』でググったら、同じように迷った方が調べた結果を記事にしてくださっていました。
                     1瓶140gだそうです。
                     つまり35g使えばいいわけだ!
                     玉葱くらい自分で炒めればいいんだけど、ハウス食品のペースト状のやつは40gで1袋と割とちょうどよかったし、今回はこれで。
                     タモさん指定のインデラ社のカレー粉指定です。
                     ちょうどうちにあるのはインデラ社のカレー粉だったんでこれは買わなくてよかったんですが、随分消費しちゃったんでまた買わないとです。
                     普段のお弁当に使うもんね。



                     ちなみに、プレーンタモリのレシピはこちら
                    ※Adobe Acrobat Readerというソフトが必要です。
                     お持ちでない方は、こちらでダウンロードしてください。
                     携帯の方は、ブログなどでテキストに起こされた方がいらっしゃいますので、そういったサイトをご覧ください。例えばこちら


                    ※クリックで投票してね。励みになります♪↓

                    0
                      | 食べものはどーこーだー? | comments(0) | trackbacks(0) | posted by なすぺん(那須洋美)

                      | 1/4 | >>